忍者ブログ
オッピロゲー
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
&NAO
HP:
性別:
女性
職業:
主婦 PINK ROCKER
趣味:
貯金 ライブ観戦
自己紹介:
&Pink Drum&Cho

肉連合

メガネ部

ヒデアキコノヤロ!

t&tサタデーStaff
最新記事
(11/20)
(09/06)
(08/15)
(08/15)
(07/23)
最新CM
[08/07 &NAO]
[08/07 &NAO]
[07/28 &MIKI]
[07/27 蟹]
[07/26 &YUKI]
[07/24 なを]
[03/07 &NAO]
[03/06 &YUKI]
[01/19 でんでん↓]
[01/06 &MIKI]
バーコード
ブログ内検索
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき歩実が
「アーモンドたべたい!アーモンドォ~~~!」
と叫び泣いたので、仕方なく茶の間に行きアーモンドを与える。

かなり上機嫌になった。

この二日で食べれなかった分、遊べなかった分を取り戻すかのような勢い。



眠い…。









そういえば、3時間位前にお風呂から上がったら、私の下着が無くなってた。

用意したはずの下着。

用意したと勘違いか?

でも、つける予定だった下着がどこにも見当たらない。









きっと看病疲れだ。




先に寝るか。
PR
歩実が水ぼうそうになった(T_T)


あ~…
水ぼうそうくらいの病、かかったほうがいいかと思って予防接種をしなかったのだけど…


やはりこうなると予防接種しとけば良かったとも思う。


予防接種より、かかったほうが免疫が長続きするってゆうのはホントなのか。


もう、なってしまったから考えてもしかたないけど。


熱が39度…。


早く山場を越えて欲しい。
 9月 
9月に入って一度もblog書いてないことに気がつく。

先週は、めちゃめちゃ仕事が忙しかった。

ほぼ毎日、大田原の役所に行った。

一日二回、一日中人間コピー機ってのもあったからハードだった…。



あと、アレルギーがひどかった。いわゆる花粉症。
ほとんど全てのアレルゲンに反応するみたいだから、一年中花粉症なの。


春の杉がNo.1だけど、この時期は何なんだろ。


ちなみに稲にも反応するらしい。

どう考えても農家の嫁失格だよね。


鼻水とくしゃみがつらくて夜に市販の薬を飲むと、強くて寝てしまう。そして朝がくる。

そんな一週間でした。






 小滝鉱泉 
矢板の山奥の

小滝鉱泉という温泉へ。


歩実、初の温泉。


ママは調子に乗ってビール。


魚の唐揚げも手打うどんも最高でした。


何より娘が本当に楽しそうでよかったね♪







 一週間 
いつもは遊びながら一日かけて終わらせる仕事。
月曜日はものすごい集中して午前中に終わらせ…



いざ、白河の黄色いお店へ。
ランチ食べに(笑)

本当に本当に久々にゆっくりご飯を食べた。
「ご飯食べた」という感じがした。


なんと、その夜も藤井家と一緒♪
遊びに来てくれたの♪
パパ達は温泉へ。
私たちは後藤家風呂(&YUKIブログ参照)


火曜日、25日。結婚記念日でした~。
な、なんと5周年!
6年目に突入!
⑤年も経つと嫁はこんなに強くたくましくなります、いろんな意味で(笑)


長谷部家に初めて訪問の水曜日。
夫婦喧嘩した時の逃げ場にいいなと本気で思う。
その時はよろしく~!


分厚い住宅地図をひたすらスキャン、スキャン、スキャン…で、会社終了な木曜日。
少し残暑にやられた。


金曜日午前中、クレーム対応に社長の愚痴聞き、奥さんの悩み相談で終了。
今日は仕事にならないなーと思い、奥さんの快い承諾もあり、出先のついでにスバルに車を持って行った。前から不調が気になってたから、行けてよかった。


そんな一週間。
トータルで振り返って…、



うちの会社、暑いけど、いい会社だと思った(笑)






≪ Back   Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright © MADAM DIARY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]